詳細
◆◆◆ご要望多数により今回特別に再延長します‼◆◆◆
視聴期間:1月15日(水)~3月31日(月)
申込締切:3月24日(月)まで
☞☞☞見どころご紹介動画はこちら!(YouTube)
"今回も電気主任技術者のお役に立つ情報が満載!”
テーマ「あなたの備えは十分ですか!-電気設備のレジリエンス力強化-」
【☺今回の見どころポイント☺】
☞劣化診断技術や余寿命診断など、電気設備の保全に必要な知識を中心に 地震や台風、水害など自然災害からの復旧、トラブルの事前対策も含め、
幅広い内容を 知識と経験豊富な講師陣がわかりやすく解説!
☞日ごろからトラブルの未然防止やトラブル発生時の対応など
保全技術を強化し、電気設備のレジリエンス力を高めましょう!
☞受講者を代表してコーディネーター江藤計介氏が質疑応答します!
【特別講演】53分
「電気設備の保全のためのIoT・AIを活用した最新診断技術動向」
/早稲田大学大学院 情報生産システム研究センター 名誉教授 犬島 浩 氏
【電気設備のレジリエンスを高めよう!】「スイッチギヤの保全のための最新診断技術動向」136分
/三菱電機(株) 受配電システム製作所 受配電システム部
受配電システム計画・サービス課 主席技師 上平 達朗 氏
「変圧器の保全のための最新診断技術動向」109分
/CIGRE Japan 幹事・電気学会 上級会員 吉田 昌展 氏
【特別対談】講演+対談 110分
「ケーブルの保全のための最新診断技術動向と今後のあり方」 大電(株) 機器事業部長 蒲原 弘昭 氏
&
オフィス電輝人 代表 電気技術コンサルタント 江藤 計介 氏
【電気設備保全の実態】
「南極・昭和基地 編」101分 /国立極地研究所 南極観測センター 設営業務担当マネージャー 藤野 博行 氏
「Daigasガスアンドパワーソリューション 編」88分
/Daigasガスアンドパワーソリューション(株) 火力発電部
[袖ヶ浦バイオマス発電(株) 袖ヶ浦バイオマス発電所 所長]河村 寿仁 氏
「下関市上下水道局 編」72分
/下関市上下水道局 水道施設課 施設第2係長 向野 邦彦 氏
【高圧需要家向け】
「電気設備の自然災害(地震・水害)に備える」92分 /我妻電気事務所 [(一社)東北電気管理技術者協会] 我妻 邦男 氏
「台風被害に備える電気設備の点検」72分
/(一財)沖縄電気保安協会 業務部 統括グループ 係長 中山 怜 氏
【最新トピックス】「知って得する!行政、業界の動き!」77分
/オフィス電輝人 代表 電気技術コンサルタント 江藤 計介 氏
(1) 開催(視聴)期間:2025年1月15日(水)10:00~3月31日(月)23:59 ※視聴期間を再延長します!
※期間中は何度でも視聴可能です。期間中にシステムメンテナンスが入る場合もございます。
(2) お申込み・ご入金締切日:1月8日(水) →期間を3月24日(月)まで再延長します!
※締切後もお申込みいただけますが、視聴終了日は変わりませんのでご了承ください。
(3) 受講方法:専用のサイトにアクセスし、映像を視聴していただきます。
①おひとりにつき1つのID・パスワードが必要です。コンプライアンスの観点からも複数の受講者で共有することは固くお断りします。なお、配信開始後の受講者の変更はできませんので、予めご了承ください。
②ご入金確認後またはご入金予定日を確認後、各受講者へID・パスワードを記載したメールを送付します。
(4)テキストについて:視聴サイトのPDFデータから印刷可能です。(データのダウンロードはできません)
★国内初!ユーザー向け「防爆最新動向セミナー」
電気設備の保守管理・計画工事に携わっているユーザーおよび施工者など実務担当者さまを対象に
防爆のスペシャリストが対面形式で実務に即したソリューションを提供します!
☞お申込みはこちらからどうぞ!
★ご好評の「電気設備の絶縁診断セミナー」
保全担当者、実務担当者を対象に、絶縁診断のプロが対面でわかりやすく解説します!
☞お申込みはこちらからどうぞ☺!