◆参加人数分をお申込みのうえ、参加者情報はお申込み後に送信されるメールに記載のリンクからご入力ください。
◆日本電気協会会員の方は、お申込み時にクーポンコード「JEA」をご入力ください。受講料10%割引となります!
日本電気協会 原子力規格委員会 品質保証分科会では、原子力施設の原子力安全に係る活動における、事業者が自主・自律的に活動するために必要な事項を規定した「JEAC4111-2021 原子力安全のためのマネジメントシステム規程」に関して、2025年度 実務コース講習会をオンデマンド配信(一部ライブ配信)で開催いたします。
本講習会はJEAC4111に従って構築された安全のためのマネジメントシステムに基づき業務を行う方、現場で運転管理・保守管理等の業務に従事される方を対象として、豊富な経験をもつ講師陣により、JEAC4111の理解を助け、より深める目的で行います。
みなさまのご参加を心よりお待ちしております!
ライブ配信ご参加の前に、予めオンデマンド配信をご聴講ください。
(2)質問について:下記いずれかの方法でお送りください。
▶質問受付フォーム:https://forms.gle/FEg2iqUfx8BbktrU9
▶質問記入シート(Excel)にご記入の上、jeac4111-q@denki.or.jp宛にお送りください。受講期間中にいただいたご質問への回答は、後日視聴サイト上での掲示を予定しています。
(3) お申込み・ご入金締切日:2025年8月25日(月)
※配信開始後の受講者の変更はできませんので、予めご了承ください。
※ご入金確認後、8月28日頃に各受講者へID・パスワードを記載したメールを送付します。
(5)テキストについて:視聴サイトからPDFでダウンロード・印刷可能です。
ただし、JEAC4111等の出版物は含みません。講習会はテキストに沿って進めますが、参考資料として「JEAC4111ー2021」のご用意をおすすめします。
⇒ご購入はこちら
※締切後もお申込みいただけますが、視聴終了日は変わりませんので予めご了承ください。
(4) 受講方法:ID・パスワードで専用のサイトにアクセスし、講習動画を視聴して頂きます。
※受講にはお一人様ごとに1つのID・パスワードが必要となります。コンプライアンスの観点からも複数の受講者での受講、ID・パスワードの共有は禁止いたします。※配信開始後の受講者の変更はできませんので、予めご了承ください。
※ご入金確認後、8月28日頃に各受講者へID・パスワードを記載したメールを送付します。
(5)テキストについて:視聴サイトからPDFでダウンロード・印刷可能です。
ただし、JEAC4111等の出版物は含みません。講習会はテキストに沿って進めますが、参考資料として「JEAC4111ー2021」のご用意をおすすめします。
(6)受講証明書:受講後(配信動画の聴講、理解度確認テストおよびアンケート回答を含む)に視聴サイト上で発行いただけます。