
-新・低圧電気取扱の基礎知識-
大切さがわかる!低圧電気の関係法令
社員の保安教育にも最適です!
お得な情報として、シリーズ全巻完成を記念し、「新・低圧電気取扱の基礎知識(全5巻)」セット販売を開始しました。
いまだに無くならない低圧電気による感電死傷災害を防ぐには作業者への安全教育が重要です。このビデオでは、冒頭に全般的な低圧電気に関係する法令を紹介しています。また、その後の内容では、労働安全衛生法の制定理由や労働安全衛生規則で定められている安全衛生教育や電気の安全基準について、CGや現場の再現映像等でわかりやすく表現するなど、法令理解に役立つ内容となっています。
特別教育や保安教育の教材として活用できるビデオです。
-主な内容-
オープニング
1.労働安全衛生法と関係法令
2.安全衛生教育
3.安全基準
4.その他の関係指針・規格等
まとめ
時間:29分
価格:33,000円(税別)
他、低圧電気取扱の基礎知識は以下のリンクをご確認ください。
見てナットク! 低圧電気の基礎知識
これでまるわかり! 低圧の電気設備
使い方がわかる! 安全作業用具
動きがわかる! 低圧活線作業・活線近接作業